日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   |
7   | 8   | 9   | 10 1 | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27   |
28   | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6   |
文字
背景
行間
「彩の国教育週間」について
県では、県民の方々に教育に対する関心と理解を一層深めていただくとともに、学校、家庭、地域の連携の下、県民全体で教育に関する取組を推進するため、「彩の国教育の日」(11月1日)及び「彩の国教育週間」(11月1日~7日)を定めています。
当該週間を含めた本校での平成2年度の取り組みは以下の通りです。
①11月2日(月)~5日(木) 学校公開週間
授業など日常の学校生活を公開し、自由に御覧いただくことにより、学校の教育活動についての理解を深めていただきます。
②11月6日(金) 人権教育講演会
社会に存在するさまざまな人権課題に対する正しい理解を深め、解決に向けて実践する知識・技能や態度を育成します。
③11月下旬 社会体験活動
高校生自立支援事業の一環として、社会参画に関する職場見学等の社会体験活動を実施します。
④11月下旬 熊定だよりの発行
熊谷高校・定時制の教育活動の内容をまとめた「熊定だより」を発行します。
保護者の皆様に配布するとともに、地域の公民館などへ配布の依頼を行っています。
本校を含めた県内の各学校の取り組みに関しては、以下のバナーからご覧下さい。