今日の献立2023
11月20日(月)
・豚丼 ・味噌汁 ・おかか和え ・牛乳
11月17日(金)
・肉うどん ・味噌ポテト ・ぽん酢和え ・牛乳
11月16日(木)
・ご飯 ・連花湯(レンファータン) ・家常豆腐 ・ブロッコリーの中華和え ・牛乳
今週は彩の国ふるさと学校給食月間の地場産物強化ウィークということで、
今日は熊谷市でとれた「キヌヒカリ」という銘柄のお米を提供しました。この秋収穫したばかりの新米です
米粒がしっかりとしていて、さっぱりした味わいでした
生徒のみなさんにも、普段のお米との違いを感じてもらえたでしょうか??
明日は学校給食で人気の秩父の郷土料理・味噌ポテトが登場します
11月15日(水)
・赤飯 ・舞茸の味噌汁 ・鶏肉と野菜の揚げ煮 ・青菜のツナサラダ ・牛乳
11月13日(月)
・しゃくし菜ご飯 ・すまし汁 ・赤魚の味噌マヨ焼き ・きのこのサラダ ・牛乳
11月10日(金)
・ねぎみそラーメン ・彩の国にらまんじゅう ・春雨サラダ ・牛乳
11月9日(木)
・ご飯 ・かぶのスープ ・肉野菜炒め ・ポテトのカレーソテー ・牛乳
11月8日(水)
・ひじきと鶏肉の生姜ご飯 ・なめこ汁 ・鰆のゆずみそかけ ・小松菜と油揚げのお浸し ・牛乳
今日は立冬(りっとう)です。季節外れの暖かな日が続いていますが、暦の上では冬を迎えました。
立冬はこれといった行事食はありませんが、身体を温める食べ物や免疫力を高める食べ物で、冬支度をはじめられるとよいかもしれませんね。
今日使用した生姜や柚子には、血行を促進して身体を温めてくれる働きがあります。
おかわりもよくでて、みなさんよく食べてくれました!
11月7日(火)
・ご飯 ・青菜としめじのスープ ・豚肉のマリアナソース ・塩昆布和え ・牛乳
11月6日(月)
・鶏そぼろ丼 ・みぞれ汁 ・ごま酢和え ・柿 ・牛乳
今日は彩りあざやかなそぼろ丼でした。さっぱりとした和え物がよく合いました。
そして本日は給食試食会を開催しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。