熊定ブログ

4月15日(金)

「総合的な探求の時間」説明会が開かれました。

 

今年度は、

教頭先生をはじめ、

全教員より講座の説明がありました。

 

にっこりスポーツ探求

上達するためには、できるようになるには、

どうしたらよいかを考えます

 

笑う“アソビ”を通して世界と日本を知る

実際に遊んで、歴史・文化を考えます

 

期待・ワクワク武道探求

歴史を知り、マナーを学び、

実践して、発表します

 

喜ぶ・デレ算数・数学探求

楽しむためにやる数学、

魔法陣、パラドックスなどを考えます

 

ニヒヒゲームの必勝法を考える

数学×ボードゲーム

ゲームの必勝法を見つけてみよう!

 

興奮・ヤッター!気になる~う

普段の生活の中で興味のあるものを

深堀して調べます

 

ほくそ笑む・ニヤリ役に立つかもしれない

新聞のいろいろな記事を

読みでまとめてみよう

 

驚く・ビックリ健康について考える

健康な生活、生活リズム、

病気予防、自治体の保健サービス、

自分の生活習慣など、を考えてみよう

 

にっこりPV研究

「うわぁ~」から「ふうむ」

宣伝用映像を分析して語り合います

 

楽しそうな講座が開講されそうです。

お楽しみにピース