5月6日(金)
離任式が行われました。
今年度、
校長先生をはじめ、4名の先生が
新しい職場に異動しました。
おふたりの先生からご挨拶をいただきましたので、
要旨を紹介します。
なお、職種や勤務の関係で、出席できない先生もいます。
校長先生
思いやり、「笑顔」は社会を動かす潤滑剤です。
今日は何人の「笑顔」を引き出すことができたか、
自問してみましょう。
皆さんのご健康とご活躍、
そして熊定の益々の発展を心より祈っています。
浅川先生
異動先の生徒は、こちらのことを知らなくても、
すげぇ~あいさつができるな!
という印象を持ちました。
あいさつが当たり前にできて、
知らないひとにもあいさつができると、
印象が変わってくる。
他人の見る目も変わってくる。
あいさつをしっかりできる大人になって欲しいな。
今は一年生の担任、
サッカー部の顧問をやっています。
生徒と一緒に体を動かしています。
朝から夜まで残って(仕事をして)いて
定時制と変わらない!
熊定は、栄養を考えられた、
おいしい給食を毎日、食べられていいな!
給食を食べなくなったら痩せてしまいました(笑)。
勉強も大事だけど、
それだけでなく、
もっと大切なものがある。
この後、
生徒会副会長より、
感謝のことばが送られ、
閉会となりました。