家庭科 調理実習を行いました!!
調理実習でマドレーヌを作りました。
本日の1・2時限は3年生が、3・4時限は4年生が家庭総合の授業で調理実習を行いました。
しっかりと感染症対策を行って、マドレーヌ作りに挑戦です。
感染症対策のため、各自で調理器具を1セット用意します。
準備から片付けまで全ての作業を一人で行うため作業量は増えて大変です。
しかしながら、他人に頼らず自力でやり遂げる喜びを感じられる実習でもあるのです。
くまてい流マドレーヌの作り方
材料・分量(3個分)
卵 1個、砂糖 40g、ホットケーキミックス 50g、バター 50g
所要時間 60分
1.ハンドミキサーで卵を泡立てる。砂糖を入れる。
2.鍋に湯を沸かし、ボールに入れたままのバターを溶かす。
3.ホットケーキミックスに1と2を混ぜる。(バターを入れる)
4.型に入れて焼く。(180℃、10~15分)
6.冷ましたら出来上がりです。
片付けも頑張り、調理室を清潔に保ちます。
生徒の皆さん、お疲れさまでした!!