熊定Blog

12月14日(木) 特別支援教育指導力向上研修会を開催しました

 公認心理士の茂木紀子先生を講師としてお招きして、本校視聴覚室にて

教職員の研修会を行いました。 

 当日は、熊谷市及び深谷市の中学校や高等学校の先生方もご参加いただきました。

 「発達特性を持つ生徒へのフォローと手立ての視点」というテーマに沿って、

発達障害の基本的知識から実状に応じた対応例、通常学級における支援例、愛着等に

ついて、大変ていねいにわかりやすく御講義くださいました。

   

 特に、愛着については、グループディスカッションを行い、校種を越えて

活発な意見交換・情報共有をすることができました。

  

 多様な生徒への対応に当たっては、私たち教職員が可能な範囲で

対応し、その上で、生徒たちに「世の中には信用していい大人がいる」

という安心感を実感させることが大切だとご指摘いただきました。

 今回の研修内容を、今後の教育活動に活かしていきたいと思います。

 お忙しい中、御来校いただいた茂木先生、

ご参加いただた先生方、ありがとうございました!