5月17日(金)生徒総会が開かれました
「令和6年度 熊谷高等学校定時制 生徒総会」
が開かれました。
議長を務める生徒会長より
総会の成立要件である2/3以上の出席が確認されました。
はじめに
会長、副会長、会計監査の生徒会役員が紹介され、議事に入りました。
副会長より
「令和5年度 決算書」が報告されました。
続いて会計監査係から
通帳・書類を調べた結果、誤りがないことが報告され、
拍手で承認されました。
「生徒会活動方針」では次の3点が読み上げられ、
拍手で承認されました。
1 自ら挨拶や返事をしよう
2 授業と休み時間の区別をつけよう
3 皆で校歌を歌い、熊定愛を深めよう
「年間行事計画」の説明では、
スムーズに進められるよう、協力のお願いがありました。
拍手で承認されました。
続いて、
「令和6年度 熊谷高等学校 生徒会会計 予算書」の説明があり、
拍手で承認されました。
議題は以上で終了し、議長が解任されました。
最後に校歌を流し、生徒総会が終了となりました。
◆ ◆ ◆
その後、生徒指導部講話が生徒指導部長からあり、
「生徒会活動方針」と絡めた講話がありました。
また、来週の月曜日(20日)から始まる中間考査と関連した
受験上の注意について説明がありました。