日誌

2学期終業式

今日は2学期終業式でした。1年の中で最も長い2学期の終わりです。

校長先生からは、目標の大切さについてお話をいただきました。
「一年の計は元旦にあり」ということわざがあるように、元旦の太陽に向かって自分の目標を設定しましょう。また、植西聡氏の著書から、「どうせ無理」だとあきらめるよりも、「ダメでもともと、チャレンジしよう」と考える癖を持ちましょう、というエピソードの紹介もありました。

授業でも「わからない」とすぐに答えるのではなく、まずは挑戦してみる気概が大切だと思います。

これから18日間にわたる冬季休業となります。「冬休み中の心得」を配布したので、くれぐれも事故やケガのないように過ごしてください。
始業式は1月10日(火)の18時からです。また元気な姿を見せてください。