2022年4月の記事一覧
4月15日(金)
「総合的な探求の時間」説明会が開かれました。
今年度は、
教頭先生をはじめ、
全教員より講座の説明がありました。
スポーツ探求
上達するためには、できるようになるには、
どうしたらよいかを考えます
“アソビ”を通して世界と日本を知る
実際に遊んで、歴史・文化を考えます
武道探求
歴史を知り、マナーを学び、
実践して、発表します
算数・数学探求
楽しむためにやる数学、
魔法陣、パラドックスなどを考えます
ゲームの必勝法を考える
数学×ボードゲーム
ゲームの必勝法を見つけてみよう!
気になる~う
普段の生活の中で興味のあるものを
深堀して調べます
役に立つかもしれない
新聞のいろいろな記事を
読みでまとめてみよう
健康について考える
健康な生活、生活リズム、
病気予防、自治体の保健サービス、
自分の生活習慣など、を考えてみよう
PV研究
「うわぁ~」から「ふうむ」
宣伝用映像を分析して語り合います
楽しそうな講座が開講されそうです。
お楽しみに
4月13日(水)
◇◇◇ 全校集会 ◇◇◇
全校集会が視聴覚室で行われ、
つぎのようなお話がありました。
要旨を掲載します。
生徒指導主任より
昨年は、
「なんでルールを守らなければいけないのか」
についてお話しました。
結論は、君たちを守るためにルールがある
ということでした。
つぎのルールを守って生活してもらいたい。
(1)暴言・暴力は厳に慎むこと
(2)授業中と休み時間の区別をつける
①飲食等はしない
②携帯電話の電源を 切るか、
マナーモードにし使用しない
③私語はしない
④帽子やイヤホン等は外しておく
(3)無断で校外へ出ないこと,部外者の立ち入りも禁止です
(4)校内は全面禁煙です
成年者であっても登下校の喫煙もやめてください
ルールを守り、快適に学校生活を送れるよう、先生たちは全力でサポートします
教務主任より
進級・卒業をするために心がけること
1)授業に休まないようにしましょう。
2)授業・考査で成果を出すことも大切です。
進路指導主事より
大切なことは、進学・就職に関わらず、
欠席をしない。
声を出してあいさつをする。
社会人の基本です!
コミュニケーション能力を身につけることや、
時間を守ることなども大切です。
働く現場を知るのに、アルバイト等を始めてみるとよいでしょう。
進路選択は、早い段階から情報を集めて準備をしましょう。
3階生徒会室と職員室にたくさんの資料が置いてあります。
ご利用ください。
4月11日(月)
給食開始
本日より定時制ならではの給食が始まりました。
メニューはポークカレーです。
定時制の生徒・教職員が食堂に一堂に会しての給食です。
給食室で作られる自校方式です。
和やかな雰囲気の中、温かく、とびきりのおいしさに食が進みます。
今日から新入生も「同じ釜の飯を食う仲間です」
対面式
その後、視聴覚室で対面式が行われました。
新入生が前に並び、
代表が緊張した面持ちで入学のあいさつをし、
在校生代表が歓迎のあいさつするいつもの風景です。
短い時間ですが、「新しい仲間を迎え入れる」たいせつな儀式です。
部活動紹介
本日の最後の行事-部活動紹介が行われました。
その多くは部長によるもので、
活動することで
仲間とつながる楽しさが言葉のはしばしから伝わってきます。
時間が限られていますが、
放課後や土曜日に運動部、授業開始前に文化部が活動しています。
「たのしく運動し、汗を流し、創造する仲間」が集まります。
いよいよ熊谷高等学校定時制がスタートします
4月8日(金)
ようこそ!熊谷高等学校定時制へ
春休みも終わり、
視聴覚室に
生徒の皆さんの懐かしい顔ぶれがそろいました。
元気そうな姿に
担任の生成も安心したことでしょう。
さて、新学期の最初の行事である
新任式が行われました。
今年度の異動で
校長先生、
数学・情報の先生、
事務の先生、
給食の先生が着任しました。
校長先生をはじめ、先生方から
着任のご挨拶をいただきました。
どうぞ、よろしくお願いします。
いよいよ新学期が始まります!
始業式では、
校長先生よりつぎのような講話がありました。
◇◇◇ 要 旨 ◇◇◇
TPOについて
TPOとは、
1960~1970年代に
VAN(かつて有名な衣料品メーカー)の創業者が
作った和製英語です。
Time
Place
Occasion
の頭文字をとったもので
「時と場所、場合に応じた方法・態度・服装等の使い分け」
を意味しています。
高校生の立場で言えば、
まじめな話をしているときにふざけた態度を取ったり、
授業中、突然大声を出したり、
遅刻してきたのに、申し訳なさそうな態度でなく、
堂々と教室の前のドアから入ったりするのは、
まさにTPOのない行動と言えるでしょう。
服装、
ことばづかい、
態度についても、同様に
「時と場所、場合に応じた方法・態度・服装等の使い分け」
が必要です。
「TPO」を逸脱したファッションや振る舞い、
言動をしてしまうと、
皆さん自身の信頼を落とすことにつながりかねません。
常に「TPO」をわきまえた行動を意識して欲しいと思います。
4月7日(木)
ご入学 おめでとう
桜の花も満開の中、
令和4年度
熊谷高等学校定時制
第75回入学式が挙行され、
加藤校長より
12名の入学が許可されました。
式次第
開式の言葉
国歌斉唱
入学許可
校長式辞
祝電紹介
校歌紹介
閉式の言葉
◇ 校長式辞(要旨) ◇
4年間、皆さんは様々な経験をするなかで、
時にはくじけそうになってしまうこともあるかもしれません。
そして、その逆境を
自分の力で乗り越えていかなければなりません。
そのためには、物事をプラスに受け止めることが大切です。
人に叱られたとき、
「自分のために言ってくれるのだから、感謝の気持ちしか感じない」
と言う人がいますが、まさにプラスの受け止め方です。
プラスに受け止めをする機会を増やし、
自分なりに楽しめるものや、やりがいを見つけていく、
そんな生き方をして欲しいと思います。
そして、
本当の幸せを考えられる人、
人の幸せのために尽くせる人になって欲しいと願っています。
式終了後、
記念写真(集合写真)撮影、入学にあたり指導部からの話・担任の話、
評価についての説明、PTA理事選出等が行われました。