美術部の日誌
【美術部】熊谷駅南口階段アート
熊谷駅南口の階段に本校美術部の生徒の作品が採用されました。
7月1日~9月30日まで展示されます。
熊谷の暑い夏に、これをご覧になった方々に「一服の涼」をお届けできたら、と思います。
文字
背景
行間
熊谷駅南口の階段に本校美術部の生徒の作品が採用されました。
7月1日~9月30日まで展示されます。
熊谷の暑い夏に、これをご覧になった方々に「一服の涼」をお届けできたら、と思います。
今年度は1年生3名、2年生1名、3年生3名の7名でスタートしました。
1年生茂木君、山崎君、2年生位髙君は油彩画に初挑戦!
静物画や校舎、美術室の窓を開けている自分をモチーフに初挑戦でもF50号のビックサイズに挑んでいます。
そしてあと一人の1年生矢嶋君は木彫のこれまた初挑戦!
ノミと木槌で野菜を彫っています。まずピーマンは完成。今はジャガイモを制作中。次は南瓜。本物い以上に本物らしく、野菜の有機的な形をみずみずしく表現できるよう頑張っています。
9月9・10日の文化祭には展示します。ぜひ美術室まで足を運んでください。
美術部の最大の目標は、埼玉県展に入選することである。また12月の埼玉県高校美術展出品、熊谷市展出品にむけ日々制作に取り組んでいる。
活動実績
3年 栗原 勇士 平成27年度埼玉県展絵画入選
美術部最大の目標である埼玉県展に、二回目の挑戦で見事入選することができました。
入選率37%の難関突破です。後輩も栗原君に続くよう、毎日制作に励んでいます。
(写真は後日掲載します。)