バレーボール部・活動日誌
【バレーボール部】新人大会北部地区予選・第2日目
1月15日(日)北部地区予選2日目@熊谷高校体育館
【2日目試合結果】
★準決勝★
熊谷 0-2 深谷
(①17-25 ②21-25)
途中、リードする場面もありましたが、
深谷高校の粘り強く力強いプレーに一歩及ばず、
敗れてしまいました。
深谷高校は、秋の全日本選手権地区予選で対戦し
フルセットで敗れた相手でしたので、
何としてでも勝ちたいという思いは強かっただけに、
選手たちの顔には悔しさが滲み出ていました。
しかし、この大会を通じて課題も浮き彫りになり、
目標も明確になりました。
1月31~2月1日に開催される新人戦県大会には
さらに精進して挑みます。
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
【バレーボール部】新人大会北部地区予選・第1日目
令和4年度 埼玉県高等学校バレーボール新人大会北部地区予選会
各校、3年生が引退し、1・2年生の新チームで臨む新人大会です。
コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客の中で行われました。
熊谷高校が会場だったため、
選手たちは試合に向けてのチームの準備に加え、
前日や当日早朝の準備や消毒作業など一生懸命に行ってくれました。
1月14日(土)北部地区予選1日目@熊谷高校体育館
【1日目試合結果】
・第6試合
熊谷 2-0 本庄
(①25-13 ②25-21)
・第7試合
熊谷 2-0 東農大三
(①28-26 ②25-21 )
本庄高校も、東京農大第三高校も、とても良いチームですので
組み合わせが決まった直後から、緊張が続いていましたが、
練習やトレーニングで培った身体の強さを武器に、
元気で粘り強いプレーで北部地区ベスト4に入り、
県大会出場を決めました!
多くの他校の先生方がガッツと粘り強さを
褒めてくださいました。
【バレーボール部】全日本選手権埼玉県予選会
令和4年度全日本バレーボール高等学校選手権大会埼玉県予選会「春高バレー」として知られる全国大会を目指しての埼玉県予選です。
3年生まで出場できる大会ですが、熊谷高校は1・2年生の新チームで臨みます。
地区予選は無観客試合でしたが、県予選は制限付きの有観客で行われ保護者のみなさまにも、応援にきていただけました。
11月11日(金)@サイデン化学アリーナ(さいたま市記念体育館)
【1日目試合結果】
・第5試合
熊谷 2-1 国際学院
(①29-27 ②17-25 ③25-19)
・第6試合
熊谷 0-2 坂戸西
(①17-25 ②21-25)
久々に保護者のみなさまに見て頂ける公式戦でもあり、
気合十分で臨んだものの…
堅実なプレーを徹底する坂戸西に敗れてしまいました。
必死に食らいついて粘る、長いラリーが多く、良い試合内容だっただけに、悔しさも倍増でした。
自分たちの足りないところを自覚する、良い機会となりました。
新人戦まで、落ち込んでいる暇はないので、気持ちを切り替え、この悔しさを糧にして、厳しい冬の体育館で成長します!
文武両道、熊高道を貫きます!
お忙しい中、遅い時間まで応援してくださった保護者のみなさま本当にありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いします!
【バレーボール部】第32回くぬぎ杯
2022年8月27日(土)@熊谷高校体育館
「くぬぎ杯」は熊谷高校バレーボール部OBと、
熊谷女子高校バレーボール部OGが顧問を務めるバレーボール部が
集って行う親善大会です。
昨年と一昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため
残念ながら中止となりましたが、
今年度は、感染拡大防止に細心の注意を払い
3年ぶりに、第32回大会を実施することができました。
男子会場である熊谷高校には、
浦和・進修館・本庄・熊谷の4校が集いました。
様々な都合で、今年度は参加校が少なかったため、
4校の総当たりのリーグ戦を行い、順位を決定しました。
〈熊谷高校の結果〉
熊谷2-0進修館(①25-6 ②25-17)
熊谷2-0浦和 (①25-21②27-25)
熊谷2-0本庄 (①32-30②25-12)
大熱戦を制し、優勝することができました!
〈開会式〉「開催できることに感謝の気持ちを」
〈閉会式〉「優勝、熊谷高校!」
優勝杯を前に、嬉しそうな笑顔
〈Outstanding Players〉
バレーボール愛にあふれた選手達3名が先生方より選出されました。
㊧本庄:新井くん ㊥熊谷:染野くん ㊨浦和:山崎くん
夏休みの始めと比べると各選手とも大きく成長し、
夏の成果を実感し、自信も芽生えた1日だったようです。
各校の先生方からも、「粘り強さ」と「チームの一体感」を
大きく評価して頂きました。
気持ちを引き締めて、選手権、新人大会に向けて精進していきます。
朝から応援など様々なご支援くださった
保護者の皆様、OBの皆様、本当にありがとうございました!
【バレーボール部】北部地区優秀選手表彰
7月27日(水)@本庄シルクドーム
過日、埼玉県北部高等学校体育連盟バレーボール専門部で審議があり、北部地区優秀選手として、熊谷高校バレーボール部から、昨年に引き続き2名が選出され、表彰状を授与されました。
表彰されたのは、
3年 佐藤眞滉(さとうまひろ)くん[サイドアタッカー]
3年 大矢光祐(おおやこうすけ)くん[サイドアタッカー]です。
表彰状には、「令和4年度埼玉県高等学校バレーボール北部支部大会において、旺盛なる気力と卓抜なる技術並びに運動神経をもって活躍され、その真価を発揮されました。ここに平素の努力を讃え北部優秀選手として表彰します」と書かれています。
㊧佐藤眞滉くん ㊨大矢光祐くん
高校入学式直後からコロナ禍で2ヶ月の休校期間が続き、思うように部活動どころか、学校生活の中でも、「中止」や「縮小開催」が続き、我慢、我慢の連続でした。
予想を超えた困難な状況下でも、最後の県大会まで全力でプレーし、真摯にバレーボールに向き合い、努力し続けた結果が、このような評価につながったのだと思います。
チームメイトや後輩たちにとっても、大きな喜びであり誇りです。
佐藤くんと大矢くんの今後の活躍にも期待しています!