日誌

ラグビー部・活動日誌

ラグビー部活動報告

9月より行われておりました、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会埼玉県予選

第2ブロック 第3位となりました。

準々決勝 熊谷 33-7 熊谷工業(10月11日)

準決勝  熊谷 12-12 正智深谷(11月7日)

(抽選により、次戦出場権得られず)

惜しくも、決勝進出を逃しましたが、最後の最後まで諦めない姿勢を見せてくれました。

3年生の皆さん、お疲れさまでした。

 

新チームが始動して、1か月程経ちました。新チームの目標は「花園出場」

そのために、新人戦での優勝を目指して、1、2年生は頑張っています。

0
お知らせ

ラグビー部概要

今年度で創部70周年を迎えました!

現在29名で活動しております。
全国大会(花園)出場を目標に活動をしております。文武両道、リーダーの育成、ラグビーを通じての人間形成を

モットーに活動しております

【進学実績】最近5年間
国公立 … 東工大 東北大 北海道大 筑波大 千葉大 埼玉大 信州大 群馬大 防衛大 等
私立  …慶應大  早稲田大 上智大 明治大 立教大 青山学院大 中央大 学習院 成蹊大 等

【近年の戦績】(詳細は別紙参照)

平成27年度 関東大会県予選、全国大会県予選 ベスト16

平成28年度 関東新人県予選、関東大会県予選 ベスト16

平成29年度 関東大会県予選ベスト16、 国体県予選北部地区大会1位

平成30年度 関東大会県予選ベスト8、全国7人制大会県予選ベスト8、国体県予選5位

令和元年度  国体県予選5位、全国大会県予選ベスト16、新人戦県大会6位



【年間活動予定】

4月 関東大会埼玉県予選
5月 国民体育大会埼玉県予選
6月 全国7人制大会県予選(アシックスカップ)
7月 OB戦
8月 菅平(長野県)合宿(新潟工業、若狭東、光泉、天理教校、東海大甲府 など)
   四校対抗戦(浦和、熊谷、川越、春日部)
9月~11月 全国高校ラグビー大会埼玉県予選
12月 関東新人大会 県北地区大会
1月 関東新人大会 県予選
2月 北部地区合同練習会
3月 埼玉県四地区対抗戦
   オール埼玉B選抜、オール埼玉C選抜 群馬・千葉・埼玉対抗戦

【日々の活動】

ラグビーでも日常でも先んじた行動が取れる存在となるために、
校訓「文武両道」を体現すべく、練習は短時間集中で取り組み、
早朝登校や部活動後を活用して勉強に充てる部員も多数います。

休息日は週1~2日設けて、心身のリカバリーを行う者、
勉強の足りない部分を補う者など、有効に活用しています。

自由と自治」の精神を部活動にも反映させるため、
自分たちで考えて練習する時間を設けたり、
戦術やプレースタイルをミーティングで考えたりしています。

熊谷高校を牽引すべき存在となるため、
日夜試行錯誤しながら努力を重ねております。

部活動見学・体験入部等、お待ちしております!


活動報告.pdf

新入生の皆さんへ.pdf