剣道部・活動日誌
「剣道部」令和4年度 2~3月 熊高稽古会の日程
こんにちは、剣道部です。
なかなか終息を見せない新型コロナウィルスの影響で、学校・学級・部活単位での自粛等でなかなか思い通りの日々を送れずもどかしい日々ですね。。。
そんななかでも、剣道部の熊高稽古会は実施していきます!
令和4年度の熊高稽古会は、残り2月の3回となっておりますので、ふるってのご参加心よりお待ちしております。
~以下 概要~
2023年
2月
2日(木) 19:00~20:00 地稽古
9日(木) 19:00~20:00 地稽古
16日(木) 19:00~20:00 地稽古
3月 なし
年度内の稽古会は、以上となります。よろしくお願いいたします。
参加は部活単位でも個人でも構いません。
個人参加は保護者の方の責任でお願いします。 また、保険には加入しておりませんのでご理解の程、よろしくお願いします。
※来校に際してのお願い
発熱などの症状がある方は来校をお控えください。当日の体温を計測の上、ご来校ください。
密を避けるため、参加人数によっては、引率の方の稽古見学を控えていただく場合がありますのでご了承ください。(控え場所の準備ができないこともご理解ください。)
ご来校の際は、道場入り口の参加者名簿に氏名、所属、当日の体温、緊急連絡先をご記入ください。
(緊急連絡先は、新型コロナウィルス陽性者が多数出た場合などに、使用させていただきます。)
稽古日当日の剣道部HPをご確認の上、ご来校ください。
(急遽、稽古会が中止になる場合があれば、その時はHPに連絡いたします)
何かご不明な点等ありましたら、顧問高山までご連絡ください。
TEL:048―521―0050
熊谷高等学校 剣道部顧問 高山智裕
「剣道部」熊谷市総合スポーツ大会結果
こんにちは、剣道部です。
11月20日、熊谷市民体育館にて、熊谷市スポーツ総合大会が開催されました。
高校の部は、個人戦と団体戦。
本校からは、個人戦14名、3人制団体戦3チーム出場しました。
結果は・・・
個人の部
1位 田島(1年)
2位 橋上(2年)
3位 川端(1年)
3位 藤原(1年)
団体の部
1位 熊谷Aチーム
3位 熊谷Bチーム
3位 熊谷Cチーム
お疲れさまでした。
いつもと違っ試合形態、地元の大会、同校同士の試合が多いなどの環境下でしたが、
目の前の勝負に必死になって戦っていた姿勢は素晴らしいと感じました。
今日の大会で、良い感覚だった者は、自信を持ち、うまくいったのはなぜなのかを自分なりに理解し、再現性を高めていきましょう!
納得のいかなかった者は、改めて謙虚な気持ちで課題の改善に励みましょう!
顧問
「剣道部」北部地区新人大会結果
こんにちは、剣道部です。
11月6日(日)、熊谷工業高等学校にて北部地区新人大会が行われました。
1回戦 熊谷 ー 熊谷農業
5(9) 0(0)
2回戦 熊谷 ー 熊谷工業
5(9) 0(0)
3回戦 熊谷 ー 本庄第一
0(1) 3(5)
第3位でした
今大会では、チャレンジ精神をもって、持てる力を出すことを目標にしていました。
選手たちは、大会の雰囲気にのまれることなく、今持っている力を発揮してくれていました。
お疲れさまでした!
そのうえで、課題を再認識し、剣道の技術や筋力の差を埋めるべく、今後も稽古に精進していきたいと思います。
顧問
「剣道部」剣道場の床をついに改修!!
こんにちは、剣道部です。
つい先日、本校の剣道場の床の改修工事がありました。
伝統ある本校の剣道場の床も年季が入り、滑りやすさ、板の浮き沈みなどが見られたため、部員のけが予防のために、改修工事を実施しました。
改修工事が入る前日には、道場内の全ての荷物の搬出を行い、熊高剣道部の長年の歴史と伝統への感謝の意を込めて、部員全員で雑巾がけを実施しました。
部員は、今与えられている環境が当たり前なのではなく、常に周りの環境や様々な形で支えてくれている人たちへの感謝を感じられる人間になってくれればと思います。
新道場で心機一転、より一層稽古に精進してまいります。
「剣道部」熊高稽古会 日程変更について
こんにちは、剣道部です。
昨日の熊高稽古会にも多くの先生・先輩方、中学生の剣士が参加してくださいました!
ありがとうございました。
次回の稽古会は、11月10日(木)となりますので、奮ってご参加ください。
なお、12月10日は、木曜×ではなく→土曜〇でした。
こちらの確認不足で申し訳ありません。
つきましては、12月10日の熊高稽古会はなしとさせていただきます。
ご都合をつけていただいた方々大変申し訳ありません。
なお今年度も1月1日、元旦稽古は実施の方向で予定しております。
時間等の詳細は、改めてこちらのHPにて連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。
顧問 高山