2020年度実施経過

2020年度実施経過

2年次 2月共通テスト模試解説会

3月24日 2年次にて、2月共通テスト模試解説会が行われました。

今回の結果の帳票を見て、ワークシートを使い模試の振り返り方を確認し、

次回の模試の目標を具体的な数値を書き込みながら設定しました。

3年次では毎月のように模試があります。模試は実施後そのままにせず、

必ず自己採点、振り返り、次の目標設定をする習慣を身につけてくれればと思います。

PROG-H解説会

3月22日 1,2年次でPROG-H解説会を行いました。

ジェネリックスキルの強みと伸ばしたい力を認識し、

今後の高校生活を通じてどのようにその力を伸ばしていくかを

考える機会となりました。

1年次生は、年度当初に行われたR-CAPの結果についても織り交ぜ、

ペアワークを行いながら講義を受けていました。

1年次 1月模試分析会

3月22日 1年次にて1月模試分析会を行いました。

年次の進路担当より、詳細な分析と学習に臨む態度、

アドバイスを行いました。

進路講演会

3月18日 5,6時間目に各教室へのリモート配信にて進路講演会が行われました。

この行事は、3年進路担当教員から入試の総括と、

卒業生から在校生に進路結果と3年間の道筋を伝えるためのものです。

 

今年、現役合格を勝ち取った7名の代表の卒業生からの話では、

志望校決定の時期や模試、部活動後の学習や心構えなど、各クラス熱心に聞き入っていました。

今後入試を迎える在校生にとって有意義な講演会になったと思います。

 

PROG-H実施

2月15日 1,2年次にて、PROG-Hを実施しました。

PROG-Hとは、学力の3要素のうちの2つである「思考力・判断力・表現力」を測るリテラシーと

「主体性・多様性・協働性」を測るコンピテンシーをテスト形式で測定するものです。

 

熊谷高校では、学力だけでなく行事や部活動にも力を入れています。

その行事や部活動で様々な経験をすることにより、

社会に出てから必ず必要になるジェネリックスキルも

自然と向上してきます。

 

この熊谷高校の3年間で、自分を大きく伸ばす意識を持って、活躍してほしいと思います。

教員志望者・国家公務員志望者説明会

2月9日 教員志望者説明会・国家公務員志望者説明会を行いました。

 

コロナ禍で例年と方式が変わり、

教員志望者は、教育局の教職採用課よりビデオメッセージ(55名参加)。

国家公務員志望者は2教室に分かれ、

防衛省勤務の熊谷高校OBとオンラインで

双方向のコミュニケーションを行いました(31名参加)。

 

教員志望者説明会の様子

ビデオメッセージの後、進路指導部が数多くの質問に答えました。

 

国家公務員志望者説明会の様子

一人ずつタブレットを用意し、

チャット形式で熱心に質問していました。

 

2年次 小論文講座開始

2月5日(金)2年次にて小論文講座を開始しました。

全4回の講座、小論文の基礎や書き方について、様々な演習を通して考えます。

回数を重ねるごとに、文字や文章に対する見方や扱い方が変わってきたのではないかと思います。

 

2年次 小論文指導説明会

2月3日(水)2年次にて、小論文指導説明会を行いました。

進路指導主事より激励と、国語科担当より今後の小論文指導の内容と流れの説明、

進路指導部より小論文を必要とする入試等について、話がありました。

2月5日より第1回の小論文講座が始まります。

2年次 難関大志望者セミナー

2月2日(火)2年次にて、第3回難関大志望者セミナーを行いました。

進路指導主事より激励、各科目より難関補習計画、

進路指導部より今後の学習の進め方や1年後の受験日程等について

話がありました。

2年次 入試説明会

2月1日(月)6限に、2年次生徒対象の入試説明会を行いました。

講師には河合塾の野村様を招き、あと1年で入試を迎えるにあたって、

入試動向と入試に向けての心構え、授業や学習への取り組み方などをお話しいただきました。