SSH活動日誌
SSH 旧石器研究 報告
11/14、明治大学研究知財戦略機構 黒曜石研究センターの中村由克先生をお招きし、SSHプロジェク ト「旧石器研究」を行いました。
まず、本校宮嶋教諭から基礎的な知識の確認のために「岩石の分類 とその同定法について -化学的分析を中心に-」の講演がありました。
その後、中村先生から「岩石学からアプローチする旧石器時代の謎 」という講演をいただきました。石器作成に適した様々な岩石につ いて、岩石の写真と実物を用いた説明がありました。
講演後は、実際の石器つくりを体験しました。生徒は黙々と岩石を 叩き、岩片を剥がし、細部を加工し、各自が最低1点のナイフ型石 器などを完成させました。最後は、各自の作品を一堂に並べ、 品評会とまとめを行いました。






まず、本校宮嶋教諭から基礎的な知識の確認のために「岩石の分類
その後、中村先生から「岩石学からアプローチする旧石器時代の謎
講演後は、実際の石器つくりを体験しました。生徒は黙々と岩石を