バレーボール部・活動日誌
バレーボール部・全日本選手権県予選第1日目
令和2年度 第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会北部地区予選会
「春高バレー」として知られる全国大会を目指しての埼玉県予選です。
3年生も出場して良い大会ですが、熊谷高校は1・2年生のチームで臨みます。
コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客の中で行われました。
11月6日(金)1日目@サイデン化学アリーナ(さいたま市記念体育館)
【1日目試合結果】
・第2試合
熊谷 2-0 桶川
(①25-18 ②25-9 )
〈vs桶川高校〉手前の黄色のユニフォームが熊谷高校です。
・第5試合
熊谷 2-0 川越東
(①25-21 ②25-21 )
〈vs川越東高校〉手前の紺のユニフォームが熊谷高校です。
手に汗握る熱戦でした。
1年生も、2年生も、それぞれが持てる良さを出し、
元気いっぱいに声を掛け合って「全員バレー」で
埼玉県ベスト16入りを果たしました!
試合の中で、選手たちはメキメキ成長していきました。
2日目は8日(日)、シード校の春日部共栄高校と
ベスト8入りをかけて戦います!
応援、宜しくお願い致します!
バレーボール部・全日本選手権北部地区予選
令和2年度 第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会北部地区予選会
10月24日(土)北部地区予選1日目@本庄シルクドーム
【1日目試合結果】
・第4試合
熊谷 2-0 熊谷工業
(①25-12 ②25-17 )
〈vs熊谷工業高校〉黄色のユニフォームが熊谷高校です。
新チーム、初めての公式戦。気合が入ります!
・第6試合
熊谷 2-0 桶川
(①25-18 ②25-18 )
〈vs桶川〉手前の紺のユニフォームが熊谷高校です。
元気いっぱいにコートを駆け回り、勝つことができました。
北部地区ベスト4に入り、県大会出場を決めました!
10月25日(日)北部地区予選2日目@滑川総合高校体育館
【2日目試合結果】
・準決勝
熊谷 1-2 本庄
(①25-18 ②18-25 ③21-25 )
〈vs本庄〉紺のゆユニフォームが熊谷高校です。
残念ながら、決勝に進むことはできませんでしたが、
メンバーそれぞれの良いところが随所に見られ、
チーム全体で戦う一体感のある良い試合でした。
県大会で、更なる飛躍を目指します!
会場には入れないにもかかわらず、会場外まで後輩たちに声をかけに来てくれたOB。感謝です。
バレーボール部・部活動体験会
校内で実施された「中学生向け部活動体験会」で
バレーボール部にも18日(火)は7名・20日(木)は1名の
中学生が参加してくれました。
高校生と一緒に、元気に練習しました。
高校生も中学生に教える中で、色々な気づきがあり、
大変良い刺激になったようです。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
バレーボール部・学校総合北部地区予選
2020年8月2日(土)@深谷ビッグタートル
例年6月に行われているインターハイ予選の代替試合として
企画された大会です。
新型ウイルス感染予防の観点から、午前・午後の部に分かれ、
無観客の状態での大会となりました。
久々の円陣…ソーシャルディスタンスを意識しつつ…
〈vs秩父農工科学〉黄色のユニフォームが熊谷高校です。
〈vs本庄東〉紺色のユニフォームが熊谷高校です。
無観客・控えの選手たちの応援も拍手のみ、という厳戒態勢。
それでも、元気よく果敢に挑みました。
2・3年生全員そろって、溌溂とした笑顔です。
ずっとお世話になっているトレーニングコーチの言葉が心に響きます。
残念ながら、県大会に駒を進めることができずに
3年生は本日をもって、バレーボール部引退となりました。
新型ウイルスの影響で3月から練習ができないまま
引退かと思われましたが、気持ちを切り替えて、
何よりも10人そろって最後の大会に挑めたことが、
一番の財産になったと思います。
他校の先生方にも「熊谷高校、全員残って素晴らしい。」
「うちは、2人しか残らなかったから、うらやましい。」
とお褒めの言葉を頂きました。
最後は悔し涙を流していましたが、その涙を流せる場があったこと、
「悔しい」と思えるほどに打ち込めたことが糧になると思います。
これまで支えてくださったご家族の皆様、ありがとうございました。
夏休みから1・2年生の新チームになりますが、
今後とも応援よろしくお願いいたします!
バレーボール部・卒業アルバム用写真撮影
ご挨拶が大変遅くなりましたが、
今年度も熊谷高校バレーボール部を宜しくお願い致します!
6月末からの部活動見学期間を経て、
7月3日(金)の部活動顔合わせでは、
新1年生12人が入部してくれました。
これで3年生10名、2年生12名、1年生12名、合計34名となりました!
中学校でもバレーボールを頑張っていた人、
中学校では他のスポーツを頑張っていた人、競技歴は様々です。
上級生、卒業生の中には高校からの初心者でバレーボールを始めたのにも関わらず
他校からも注目されるほどチームの中心選手として活躍いる先輩もいます。
本日の顔合わせでは、3年生から順番に自己紹介していきました。
「どのポジションのことでも聞いてください!」
「僕も初心者で始めたので、初心者は僕に聞いてください!」
という、あたたかい上級生の言葉がかけられました。
7月17日には卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
3年生は昨年度新調したユニフォームを着て撮影しました。
今年度はコロナウイルスの影響で、インターハイに係る大会が中止となり、
悔しい気持ちを抱えていたところ、8月に代替試合が催されることとなりました。
3年生全員、自分達らしく、溌溂と元気にプレーして欲しいです。