バレーボール部・活動日誌
バレーボール部・新年OBとの交流試合
1月2日(水)@熊谷高校体育館
あけましておめでとうございます。
昨年も多くのご支援ご協力を頂きありがとうございました。
本年も感謝の気持ちを忘れず、元気に活動して参ります。
引き続き、熊谷高校バレーボール部を宜しくお願い申し上げます。
2019年、バレーボール部は伝統のOBとの交流試合で幕開けでした。
年始のお忙しい中30余名のOBの皆さんが集まってくださいました。
試合後には選手達に厳しくもあたたかいお言葉をかけて頂きました。
本日は本当にありがとうございました。

「あけましておめでとうございます!宜しくお願いします!」

OBの熟練したプレーに挑む

様々な世界で活躍するOBからのあたたかいお言葉
あけましておめでとうございます。
昨年も多くのご支援ご協力を頂きありがとうございました。
本年も感謝の気持ちを忘れず、元気に活動して参ります。
引き続き、熊谷高校バレーボール部を宜しくお願い申し上げます。
2019年、バレーボール部は伝統のOBとの交流試合で幕開けでした。
年始のお忙しい中30余名のOBの皆さんが集まってくださいました。
試合後には選手達に厳しくもあたたかいお言葉をかけて頂きました。
本日は本当にありがとうございました。
「あけましておめでとうございます!宜しくお願いします!」
OBの熟練したプレーに挑む
様々な世界で活躍するOBからのあたたかいお言葉
0
バレーボール部・Winter Cup
2018年12月23日(日)@東京都立拝島高校
Winter Cupは冬休みの始めに東京都西部を中心に開催される
伝統のある親善試合大会です。
今年度は東京・神奈川・埼玉より88校が集い、
11会場に分かれて熱戦を繰り広げました。
〈予選リーグ〉
熊谷高校 ①25-16 ②25-11 拝島高校
熊谷高校 ①25-11 ②25-9 豊島高校
熊谷高校 ①25-23 ②25-19 関東国際高校
→全勝で1位通過となりました。
〈順位決定戦〉
熊谷高校 ①25-20②25-13 桐光学園高校

緊張の開会式

息の合った3枚ブロック!

「声出していくぞ!」「よーし!」

気迫のレフト攻撃

「いい感じ!」「継続、継続!」「声出してこーぜ!」

チャンスからのクイックスパイク
最初は慣れない会場に、戸惑っていましたが、
1試合ごとに雰囲気も良くなり、優勝することができました。

閉会式 「第1位、熊谷高校!」

☆優勝トロフィーと賞状とともに☆
練習の成果が随所に見られ、自信が芽生える1日だったと思います。
遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました!
Winter Cupは冬休みの始めに東京都西部を中心に開催される
伝統のある親善試合大会です。
今年度は東京・神奈川・埼玉より88校が集い、
11会場に分かれて熱戦を繰り広げました。
〈予選リーグ〉
熊谷高校 ①25-16 ②25-11 拝島高校
熊谷高校 ①25-11 ②25-9 豊島高校
熊谷高校 ①25-23 ②25-19 関東国際高校
→全勝で1位通過となりました。
〈順位決定戦〉
熊谷高校 ①25-20②25-13 桐光学園高校
緊張の開会式
息の合った3枚ブロック!
「声出していくぞ!」「よーし!」
気迫のレフト攻撃
「いい感じ!」「継続、継続!」「声出してこーぜ!」
チャンスからのクイックスパイク
最初は慣れない会場に、戸惑っていましたが、
1試合ごとに雰囲気も良くなり、優勝することができました。
閉会式 「第1位、熊谷高校!」
☆優勝トロフィーと賞状とともに☆
練習の成果が随所に見られ、自信が芽生える1日だったと思います。
遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました!
0
バレーボール部・選手権埼玉県予選
平成30年度 第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会埼玉県予選会
「春高バレー」として知られる全国大会を目指しての埼玉県予選会です。
2週間前の各地区予選を勝ち抜いた32チームが頂点を目指し熱戦を繰り広げます。
11月10日(土)埼玉県予選会1日目
@サイデン化学アリーナ(さいたま市記念総合体育館)

帯同してくださるトレーナーさんのご指導のもと入念なアップ

【1日目試合結果】
熊谷 0-2 昌平
(①15-25 ②20-25)

新チームにとっては初めての県大会・・・緊張の試合開始

「声出して行くぞ!」 「よし!」

3枚ブロック「止めろ!」

「ナイスサーブ!」

「きめろ、バックアタック!」

「今だ!クイックスパイク!」

「応援、ありがとうございました!」
3年生が引退し、新チームにとっては初めての県大会でした。
サーブで相手を崩したり、ブロックやスパイクが決まったりと、
練習の成果が見られる場面も多々ありましたが、
強豪・昌平高校の速く、力強い攻撃に力尽き、敗退しました。
昌平高校はそのまま善戦を続け、県best4に入りました。
応援に駆け付けてくださった保護者の皆様からは
「格段に成長していて、感動しました!」
「新人戦が楽しみです!」というお言葉を頂き、
他校の先生方からもお褒めの言葉を頂きました。
この悔しさと、成長を感じられた喜びと自信を糧に、
今度は新人戦を目標にまた日々精進して参ります。
応援に駆け付けてくださった皆様、本当にありがとうございました!
「春高バレー」として知られる全国大会を目指しての埼玉県予選会です。
2週間前の各地区予選を勝ち抜いた32チームが頂点を目指し熱戦を繰り広げます。
11月10日(土)埼玉県予選会1日目
@サイデン化学アリーナ(さいたま市記念総合体育館)
帯同してくださるトレーナーさんのご指導のもと入念なアップ
【1日目試合結果】
熊谷 0-2 昌平
(①15-25 ②20-25)
新チームにとっては初めての県大会・・・緊張の試合開始
「声出して行くぞ!」 「よし!」
3枚ブロック「止めろ!」
「ナイスサーブ!」
「きめろ、バックアタック!」
「今だ!クイックスパイク!」
「応援、ありがとうございました!」
3年生が引退し、新チームにとっては初めての県大会でした。
サーブで相手を崩したり、ブロックやスパイクが決まったりと、
練習の成果が見られる場面も多々ありましたが、
強豪・昌平高校の速く、力強い攻撃に力尽き、敗退しました。
昌平高校はそのまま善戦を続け、県best4に入りました。
応援に駆け付けてくださった保護者の皆様からは
「格段に成長していて、感動しました!」
「新人戦が楽しみです!」というお言葉を頂き、
他校の先生方からもお褒めの言葉を頂きました。
この悔しさと、成長を感じられた喜びと自信を糧に、
今度は新人戦を目標にまた日々精進して参ります。
応援に駆け付けてくださった皆様、本当にありがとうございました!
0
バレーボール部・選手権北部地区予選
平成30年度 第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会北部地区予選会
「春高バレー」として知られる全国大会を目指しての埼玉県北部地区予選です。
3年生も出場して良い大会ですが、熊谷高校は1・2年生のチームで臨みます。
10月27日(土)北部地区予選1日目@くまぴあ
【1日目試合結果】
・第1試合
熊谷 2-0 秩父
(①25- 7 ②25- 4)
・第5試合
熊谷 2-0 本庄東
(①25-20 ②25-16)
北部best4に入り、県大会出場を決めました!
緊張の試合開始
対・秩父高校戦(白いユニフォームが熊谷高校)
対・本庄東高校戦(紺のユニフォームが熊谷高校)
「応援ありがとうございました!」
10月28日(日)北部地区予選2日目@くまぴあ
【2日目試合結果】
・準決勝
熊谷 0-2 本庄第一
(①31-33 ②17-25)
第1セット、最大7点リードしていたものの、追いつかれ、
大接戦の末、惜敗でした。
よく粘り、とても白熱した試合となりました。
他校の先生方や応援にいらしてくださった保護者の皆様も
選手たちの成長に大変驚き、お褒めの言葉を頂きました。
対・本庄第一高校戦(白いユニフォームが熊谷高校)
北部地区3位の表彰
「応援ありがとうございました!県大会もがんばります!」
この悔しさと、成長を感じられた自信を糧に、
11月10日(土)・11日(日)に行われる埼玉県予選会に向けて、
また日々精進して参ります。
2日間、応援に駆け付け、大声援を送ってくださった皆様、
ほんとうにありがとうございました!
0
バレーボール部・北部1年生大会
平成30年度 北部支部高等学校バレーボール 技術講習会 1年生大会の部
@熊谷工業高校(男子会場)
4月に入部してから約6か月間、精一杯練習に励んできた成果を、
各校の1年生が競い合いました。
熊高バレー部も2年生の強力なサポートがあって、この日を迎えました。
本日の試合中も、練習の時と同様に、2年生が大きな声で応援したり、
アドバイスしてくれたり、と支えてくれました。


初めての円陣

「声出していくぞ!!」

白熱する試合

驚異の追い上げ
【試合結果】
・第2試合
熊谷 0-2 松山
(①11-25 ②21-25)
第2セットは驚異の追い上げを見せ、大盛り上がりでしたが、
初めての大舞台に緊張したのか、粘り切ることができず、
2日目に駒を進めることはできませんでした。
課題も浮き彫りになりましたが、6か月間の成長の様子が随所に見られる
溌剌とした試合を見せてくれました。
ここからさらに飛躍してくれることを期待しています!
お忙しい中、心からの応援ありがとうございました。
また、選手権1次予選に向けて精進して参りますので、宜しくお願いします!

「応援、ありがとうございました!!」
@熊谷工業高校(男子会場)
4月に入部してから約6か月間、精一杯練習に励んできた成果を、
各校の1年生が競い合いました。
熊高バレー部も2年生の強力なサポートがあって、この日を迎えました。
本日の試合中も、練習の時と同様に、2年生が大きな声で応援したり、
アドバイスしてくれたり、と支えてくれました。
緊張の試合開始…
初めての円陣
「声出していくぞ!!」
白熱する試合
驚異の追い上げ
【試合結果】
・第2試合
熊谷 0-2 松山
(①11-25 ②21-25)
第2セットは驚異の追い上げを見せ、大盛り上がりでしたが、
初めての大舞台に緊張したのか、粘り切ることができず、
2日目に駒を進めることはできませんでした。
課題も浮き彫りになりましたが、6か月間の成長の様子が随所に見られる
溌剌とした試合を見せてくれました。
ここからさらに飛躍してくれることを期待しています!
お忙しい中、心からの応援ありがとうございました。
また、選手権1次予選に向けて精進して参りますので、宜しくお願いします!
「応援、ありがとうございました!!」
0