高校生育成研究事業
熊高は今年度、県教育委員会から「データサイエンス・AIリテラシーを活用できる高校生育成研究事業」に指定され、新たな学びに触れる機会を得ることができました。
その事業の一環として、昨日、立正大学データサイエンス学部の上原教授をお招きし、「口コミビッグデータの自動収集と分析」という演題で、2年次生を対象に御講演いただきました。
講演後の生徒の質問のレベルが高いと、上原教授が驚かれていました。さすが熊高生!
文字
背景
行間
熊高は今年度、県教育委員会から「データサイエンス・AIリテラシーを活用できる高校生育成研究事業」に指定され、新たな学びに触れる機会を得ることができました。
その事業の一環として、昨日、立正大学データサイエンス学部の上原教授をお招きし、「口コミビッグデータの自動収集と分析」という演題で、2年次生を対象に御講演いただきました。
講演後の生徒の質問のレベルが高いと、上原教授が驚かれていました。さすが熊高生!
相談窓口の案内はこちら → 困ったときの相談窓口
埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ → いじめ・不登校などに関する相談窓口
不登校の悩み個別相談会
PDFファイルはこちら → 不登校の悩み個別相談会.pdf
本校は駐車スペースが手狭のため、お車での来校は御遠慮いただいております。
なお、一般のお客様の御迷惑となりますので、近隣店舗の駐車場への駐車は御遠慮ください。
皆様の御理解・御協力を お願いいたします
県立学校のホームページは、アクセスが集中するとつながりづらい状況が発生します。
こうした状況の際、熊谷高校では、緊急情報サイト(このホームページとは別のホームページ)にて情報を発信しますので、URLの登録をお願いします。
緊急情報サイトのURL → https://sites.google.com/a/kumagaya-h.spec.ed.jp/info/