全国・関東大会への壮行会
旬熊にも掲載していますが、本日の昼休みを利用してジャパンオープン2017(全国大会)に出場する水泳部(個人)、関東大会に出場するソフトテニス部、軟式野球部、陸上競技部の壮行会が開かれました。全校生徒が体育館に集合し、出場する各部の代表からの決意表明、校長先生からの激励の言葉、応援団の指揮の下で応援歌と校歌の斉唱し、学校の代表の生徒が関東そして全国の舞台で活躍してくれることを期待しエールを送りました。
水泳部の生徒はまだ1年生ですが、4月に行われた日本選手権に自由形で出場しています。ソフトテニス部は4年連続、軟式野球部は春は3年連続の関東大会出場となります。さらに陸上競技部は今回110mハードルと八種競技での出場となりますが、110mハードルの選手は昨秋の関東大会で優勝していますので今回も期待しています。
本校は、「質実剛健、文武両道、自由と自治」の三つの校訓のもと教育活動に取り組んでいますが、今回は部活動においてこのような成果をあげて嬉しく思います。ぜひ選手のみなさんには各大会においてベストを尽くしてきてほしいと思います。
水泳部の生徒はまだ1年生ですが、4月に行われた日本選手権に自由形で出場しています。ソフトテニス部は4年連続、軟式野球部は春は3年連続の関東大会出場となります。さらに陸上競技部は今回110mハードルと八種競技での出場となりますが、110mハードルの選手は昨秋の関東大会で優勝していますので今回も期待しています。
本校は、「質実剛健、文武両道、自由と自治」の三つの校訓のもと教育活動に取り組んでいますが、今回は部活動においてこのような成果をあげて嬉しく思います。ぜひ選手のみなさんには各大会においてベストを尽くしてきてほしいと思います。