校長室より

世界史 3年生授業 動画撮影

今朝7時ごろ教室棟で声がするので1階の教室に行ってみると、

世界史担当の先生が、3年生の生徒に配信する動画を作成していました。

 

生徒の集中力や負担に配慮して、1回あたり、10~15分の動画を作成。

4月に「産業革命」の分野から始めて、現在「ウィーン体制の成立と崩壊」あたりの状況について

学習する内容を作成しているとのこと。今回で13本目の動画とのことでした。

 

生徒の皆さん、各教科の先生方もかなり時間をかけて、休業中の効率のよい、

わかりやすい学習の在り方を模索しています。皆さんも是非頑張ってください。

相当の時間をかけて作成しています