共同研究 埼玉医科大学と連携
本校の生徒がOBの埼玉医科大学小林教授の指導を受けて
共同研究という形で研究を行い、発表を目指して活動を始めました。
これは3月に本校で行われたスーパーサイエンスハイスクールの特別講義を
実施してくださった小林教授(高校28回卒)にお声がけいただいたプロジェクトです。
厚生労働省、文部科学省、経済産業省による「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき、
「Spiritual well-being「こころと魂」の構造比較:世代間、文化差間の比較」というタイトルで、
共同研究を行います。
最終的には英語による論文を作成し学会で発表する形を目指します。
7月15日には2回目の打合せということで小林教授にも御来校いただきました。
高校生ではなかなか経験できない貴重な機会です。
生徒の皆さんには頑張ってほしいと思います。
小林先生どうぞご指導をよろしくお願いいたします。
研究の方向性に関して