進路講演会
3月16日(水)進路指導部主催の
進路講演会を行いました。
ねらいとしては
2・3年次への進級を控えた年度末に、
受験実績を上げた先輩の体験談から
進学に向けての取組・心構えや
進学情報等について学ぶことで、
各自の進路実現に向けた意欲
および学習の質の向上を図る
というものです。
Google meetを用いて各HR教室にて
リモート形式で実施しました。
8名の3年次生が講師として
話をしました。
令和3年度入試の概略と今後の取組について
進路指導部の先生の説明の後で
3年次生が体験談を話しました。
【内容】
○進路決定までの道のり
(進路希望と職業観、学部学科・受験大学の決定等)
○勉強法
(1・2年次の授業と部活の両立、教科別の勉強法等)
(3年次の受験対策と心身コントロール等)
○後輩へのメッセージ
○質疑応答
説明にも熱が入り予定の時間を越えて
貴重な体験を語ってくれました。
生徒の皆さん、参考にしてください。