校長室より

協調学習授業 音楽 令和3年度 全県研究協議大会

11月18日(木)本校の記念館3Fを会場に

埼玉県高等学校音楽教育研究会、令和3年度

全県研究協議大会が行われ、県内の大勢の

音楽の先生方が集まりました。

 

5限1年次生を対象に協調学習の

研究授業を行いました。

 

内容は

「知識構成型ジグゾー法を用いた協調学習

~『第九』と『喜びのうた』」です。

 

多数の先生方が

見ている中で、生徒はしっかりと指示に従い、

プログラムに則って学習していました。

 

また、後半の部では、専門の合唱指揮者

の先生をお招きして講演会を行いました。

 

御講演の先生、運営関係者の皆様方、

参加された音楽の先生方、

授業実施者の先生、生徒の皆さん、

お疲れ様でした。

        記念館 全体説明

 少人数で話し合い 先生確認

  他校の大勢の先生方も

    皆真剣に記録

    学習の成果を