1年生 早朝学習奨励期間
先日より1年生が早朝学習を始めました。
7月14日(火)から27日(月)が早朝学習奨励期間となっています。
下足室の白板に記載して生徒に促しています。
併せて、先日実施した実力テストの成績上位者が、教科ごとと総合計で掲示してありました。
1時間目が始まるのは8:50ですが、7時過ぎから生徒が集まってきます。
14日(火)は約60名、15日(水)は約80名の生徒が8時には勉強していました。
1年生の4人に1人の割合で早朝学習に取り組んでいることになります。
ちなみに、今朝6時45分頃に登校した生徒に声をかけると理系クラスの2年生でした。
早く登校して朝のうちに勉強したいと話していました。5時半頃には自宅を出ているとのことでした。
8時過ぎに教室に行くと、1年生も2年生もたくさんの生徒が学習していました。
1,2年生の1学期の期末考査は7月28日(火)から始まります。
3年生は科目数が多いために27日(月)より開始します。
各自少しずつ自分の設定した目標に向けて学習に取り組んでほしいと思います。
8時過ぎ 2年生の教室