校長室より

放課後の学習 図書館および補習授業

先日図書館と放課後の教室を見に行きました。

17時過ぎに図書館に行くと大勢の生徒が勉強していました。

 

本校は今年創立125年になりますが、図書館は創立80周年記念事業の際に建てられ、

日々多くの生徒に利用されています。

260席の学習スペースがあります。蔵書は46,000冊近くとかなり恵まれています。

 

現在新型コロナウイルスに対する対応のために間隔を話して座るようになっていますので、

制限がかかっていますが、部活動が終わった生徒が勉強に来ています。

3年生に関してはこのほかに教室棟の講義室等も何か所かあけて勉強スペースを確保しています。

 

教室では3年生の教室で英語の補習が行われていました。

リスニングや文法等に関して過去の実際の模試等を用いて確認していました。

生徒は真剣に聞き入っていました。限られた時間の中で効率のよい学習に取り組んでほしいと思います。

図書館 1Fから2Fを見た様子

17時過ぎ 図書館 2Fの様子

   大勢の生徒が勉強

  2Fから見える1Fの様子

  2Fから見える2Fの様子

17時過ぎ 2F 個別机

 17時過ぎ 英語の補習