2023年8月の記事一覧
熊高の夏⑧
熊高生、頑張ってます!!
自転車ヘルメット着用横断幕
埼玉県警から、自転車ヘルメット着用モデル校に委嘱されている熊高ですが、先日、正門前に、啓発のための横断幕を設置しました。
PTA・後援会理事会
先週26日(土)午前、PTA・後援会第2回理事会をくぬぎ会館で実施しました。
文化祭、生き生き仕事人、今年度の活動計画等について確認をしました。役員の皆さまには、お忙しい中、いつも御来校いただきありがとうございました。
熊高の歴史展示
熊高の玄関を入ると、昔の校旗、甲子園出場時の盾などが展示されています。中央上部には、昭和57年に甲子園に出場した時の優勝盾、ペナント等が保存されています。
御来校の際は、是非、御覧ください。
部活動体験会(2日目)
本日、部活動体験会(2日目)を実施しました。
参加された中学生、保護者の皆様、蒸し暑い中、御来校いただきありがとうございました。
教員人事応募
埼玉県立高等学校等教員人事応募制度による本校の人事応募シートを、トップページ「教員人事応募」に掲載しました。
部活動体験会(初日)
本日、部活動体験会(初日)を実施しました。参加された中学生、保護者の皆様、蒸し暑い中、御来校いただきありがとうございました。
部活動体験をとおして、熊高の良さを感じていただけたら嬉しいです。
SBHS短期派遣を終えて
熊高生13名が、12日間の短期海外派遣に行ってきました!
本事業は、熊谷市とニュージーランドのインバカーギル市が姉妹都市となったことをきっかけに、両市にある、歴史ある男子校ということで、熊谷高校と、Southland Boys High School (SBHS)が兄弟校提携を結んだことから始まりました。
2018年の派遣を最後に、コロナウィルス等の影響で交換留学は中断していましたが、本年度、無事実施することができました!
残念ながら、これまでの派遣から変えざるを得なかった点もありますが、新たな試みによって、パワーアップした点もあります。特に、現地大学生によるシドニー大学キャンパスツアーでは、たくさん英語で会話することができました!
インバカーギルでは、温かい歓迎を受けて穏やかな時間の流れの中で、SBHSのバディと親交を深めることができました。遠く離れた異国の地に、「一生ものの友」を作ることができました。
この経験を大切にして、今後グローバルに活躍してくれることを期待しています!
部活動体験会
明日8月22日(火)、24日(木)の部活動体験会は、予定どおり実施します。申し込みをいただいた皆さまの御来校を心からお待ちしています。
当日は、水分、汗拭きタオル等を御持参くださるようお願いします。
受付は、正門から見える赤甍校舎を右に曲がった先にある記念館の3階で午前8時30分から行います。
実施要項はこちら → 部活動体験会
学校閉庁日
令和5年8月11日(金)から16日(水)は、学校閉庁日となります。
この間は、原則、教職員が勤務をしない期間となりますので、電話等の対応ができない場合があります。予め御承知置きください。
熊高日誌は、20日(日)までお休みさせていただきます。
熊高生、頑張ってます!!