2024年4月の記事一覧
離任式
本日、昨年度までお世話になった先生方をお迎えして、離任式を体育館で実施しました。
應援団の指揮のもと、全校生徒による校歌に思いを込めて、離任された先生方に向けて熊高ならではの熱いエールを届けることができました。
PTA支部総会
先週末の5支部の総会に引き続き、今週の土曜日27日に、本庄、寄居、鴻巣・北本支部総会が行われます。
保護者の皆様には、お忙しい中ではございますが、是非ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。
写真は先週の支部総会の様子です。
令和6年度使用教科書一覧
令和6年度の使用教科書一覧を、トップページ「学校案内ー教科書選定に係る基本方針・使用教科書」に掲載しました。
行事承認
先週16日(火)昼休み、全校生徒が体育館に集合し、今年度の行事の承認を行いました。
「自由と自治」を校訓の一つとする熊谷高校では、生徒会行事(40Kハイク・文化祭・三送会)は全校生徒の承認が必要です。
当日は、今回上記3つの行事が承認され、生徒会を中心に行事の準備が進んでいきます。
40kmハイク記念碑@上長瀞
写真は、上長瀞駅前にある、熊高40kmハイクの記念碑です。
表には、質実剛健と刻まれています。(字は金子兜太先生)裏には、「熊谷高校四十キロハイクは、昭和五十年、生徒による生徒の為の遠足として始められたものである。熊谷から上長瀞までの四十キロを自己への挑戦として走り抜くものもあれば、個性豊かないでたちで歩き通す者もある。長年にわたる生徒の支持、沿道の方々の協力のもとに、今年で二十周年を迎える伝統行事となった。これを記念し、ここに記念碑を建立する。平成六年五月二十一日 埼玉県立熊谷高等学校生徒会」と刻まれています。
来る5月18日(土)、熊高生には上長瀞でこの記念碑を自分の目で見て欲しいと思います。
「超無敵クラス」出演!
熊高応援団が、日本テレビで毎週日曜日に放送されている番組「超無敵クラス」に出演します。
放送は、21日(日)12:45~14:00の予定です。是非、御覧ください。
身体計測
昨日、全年次で身体計測を行いました。
1年次 情報セキュリティ講習会
本日6限、1年次を対象に、サイバートラスト株式会社 執行役員本部長の勝田様を講師としてお迎えし、情報セキュリティ講習会を実施しました。
デジタルタトゥーなど、SNSは便利な反面、その扱いについては慎重にならなければならないことなど多くのことを学ぶことができました。
PTA支部総会
今週の土曜日20日に、熊谷、深谷、秩父支部総会が、
日曜日21日には、行田・羽生、江南支部総会が行われます。
また、上尾・桶川支部は、Webで支部総会を開催します。
保護者の皆様には、お忙しい中ではございますが、是非ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。
1年次スタディサポート
先週12日(金)1年次生がスタディサポートを受験しました。
国語・数学・英語の現時点での学力、強みや弱点がわかる試験です。また、学習習慣や勉強に対する意識も聞かれました。
弱点を克服し、学習習慣を改善する一助としてほしいと思います。