熊高日誌

2025年3月の記事一覧

ネットトラブル注意報

 トップページ「PTAのページ」に、令和6年度ネットトラブル注意報(第11号及び第12号)を掲載しました。

オールイングリッシュ・ワークショップ②

 先週19日(水)、埼玉県教育委員会に所属している国際交流員(CIR)のスティーブン・スアレズ先生、エリカ・ヴァン先生が来校し、英語でワークショップを行いました。

 英語で、学校行事の紹介や校内の案内を行いました。生徒同士も日本語を使わずに、すべて英語で意思疎通を図りながら、楽しんで活動をしていました。

 

 

年次集会

 24日(月)に、年次ごとに、本年度最後の集会を行い、次年度に向けて、自身のテスト結果を踏まえて、強化するべき内容や分野について振り返りを行いました。

 

 

県議会HP題字に採用

 埼玉県議会ホームページ題字に、本校3年次の太田和希さんの作品が採用されました。

 3月から約2カ月にわたり、ホームページに掲載されます。

 

令和6年度修了式

 本日、令和6年度修了式を行いました。

 加藤校長から、校長として最後の激励の言葉があり、温かな拍手に包まれた修了式となりました。

 熊高生の更なる飛躍を期待します。

 

熊高PTA新聞

 伝統ある熊高PTA新聞第124号が完成し、生徒に配付しました。

 PTA広報委員の皆様には、編集作業等で大変お世話になりました。ありがとうございます。

 

入学許可候補者説明会

 昨日、入学許可候補者説明会を実施しました。お忙しい中、御参加いただいた皆様方に御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

進路講演会

 卒業したばかりの3次年生6名を講師に迎え、1・2年次生及び保護者(希望者)対象の進路講演会を、昨日開催しました。

 努力を重ねて大学入試を突破した先輩から、勉強法や熱いメッセージが伝えられるなど、後輩へバトンがしっかり受け継がれていく様子を見ることができました。

 

 

同窓会総会

 先週15日(土)、熊谷高校同窓会総会をくぬぎ会館で開催しました。

 お忙しい中、御参加いただいた皆さま、御講演をいただいた、ライオン株式会社特別顧問 藤重様に心から御礼申し上げます。

 

 

卒業証書授与式

 本日、第77回卒業証書授与式を挙行いたしました。314名の卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。

 卒業生の保護者の皆様、お子様の御卒業、誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。