熊高日誌

2025年4月の記事一覧

速報!本日NHKにて放送されます

 本日、18時台のNHK「首都圏ネットワーク」にて、本校における自転車に関する交通安全の取り組みについて、放送されます。

 是非、御覧ください。

祝!130周年

 熊高は、創立130周年を迎えます。同窓会より、看板を設置していただきました。

 

部活動顔合わせ

 18日(金)に「部活動顔合わせ」が行われました。1年次生は正式に入部となります。

 

図書館オリエンテーション

 年度当初、1年次生を対象に図書館オリエンテーションが行いました。

 本校図書館は、1階に蔵書及び貸出カウンター、2階に自習机が設置されています。また、昨年度末、Wi-Fiを設置しました。

 図書館は、午後8時30分まで開館していて、部活後に勉強してから帰宅する生徒も多くいます。

 3階は大きなフロアーになっていて、1年次分の生徒が余裕で入る大きさでになっており、年次集会、学校説明会等で利用されています。

 

PTA支部総会

 19日(土)に、熊谷支部、行田・羽生支部、鴻巣・北本支部のPTA総会が各会場で行われました。

 写真は、行田・羽生支部において、総会後に実施した、年次別懇談会の様子です。

 保護者の皆様には、お忙しい中ご参加いただき、本当にありがとうございました。学校行事等の際は、お願いすることも多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

1年次 情報セキュリティ講習会

 先日、1年次を対象に、サイバートラスト株式会社の勝田様を講師としてお迎えし、情報セキュリティ講習会を実施しました。

 デジタルタトゥーなど、SNSは便利な反面、その扱いについては慎重にならなければならないことなど多くのことを学ぶことができました。 

 

身体計測

 昨日、年次ごとに身体計測を行いました。

 年次が上がるにつれて、手際が良い!

 

 

授業が勝負

 授業が勝負の熊谷高校、令和7年度の授業が、始業式の翌日からスタートしています。

 主体的・対話的で深い学びを実現を目指し、且つ感性の醸成も大切にしながら、人間力を伸ばしていきます。