2014年7月の記事一覧
全国高校囲碁選手権大会 団体戦
小池朗人(3年5組・深谷市立幡羅中学校)
私たち(小池3年・安齋3年・松井2年)は埼玉県代表として7月22日に日本棋院で行われた第38回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会の団体戦に出場することができました。全国代表50校を8リーグに分けて一位通過校のみ決勝リーグに進むことができます。目標として「臆することなく全国の高校生たちと対等の戦いをする」と「今までの練習の成果を十分に発揮する」を掲げ全力で戦ってきました。結果は残念ながら1勝2敗で決勝トーナメントに勝ち進むことができませんでしたが、とても有意義で貴重な経験となりました。今回の出場は、顧問の先生方、一緒に頑張ってくれた部員のおかげで成し遂げることができました。お世話になった方々や応援してくださった方々にはとても感謝しています。昭和40年から始まった歴史あるこの大会には熊谷高校は埼玉県代表として、今回を含め六回出場しています。後輩の部員たちにはこれからも是非この伝統ある囲碁愛好会を盛り立てていってほしいと思います。
臨海学校 5
2時10分現在、長岡ジャンクション付近、8割の生徒は爆睡中です。
臨海学校 4
臨海学校 3
臨海学校 2
臨海学校
第96回全国高等学校野球選手権埼玉大会
強豪狭山ヶ丘高校に善戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。
応援いただいた皆様、ありがとうございました。