2018年1月の記事一覧
バレーボール部・新人大会北部地区予選会②
平成29年度 埼玉県高等学校バレーボール新人大会北部地区予選会
第1日目に勝ち残ったBest4の4校(県大会出場決定)による準決勝・決勝、
準々決勝で敗退した4校による県大会代表決定戦(出場は1校のみ)が行われ、
白熱した試合の続く1日でした。
1月21(日)北部地区予選会2日目@熊谷高校
☆準決勝☆
熊谷 0-2 正智深谷
(①11-25 ②12-25)



気合いの入ったスパイク練習 「いくぞっ!」vs正智深谷 「応援ありがとうございました!!!」
昨日に引き続き、應援團を中心とした熊高生が応援に駆け付け、
力強い応援歌を会場中に響かせてくれましたが、
強豪・正智深谷高校の壁は厚くそして高く、萎縮してしまったのか、
なかなか思い切って自分達らしいプレーをすることができずに敗退し、
決勝に進むことはできませんでした。
正智深谷高校は決勝も勝ち抜き北部地区優勝でした。
おめでとうございます!
この2日間でチームの課題も浮き彫りになりましたが、
大きく成長した良いプレーも随所に見られました。
新人戦・埼玉県大会では、少しでも課題を克服し、強みを活かし、
さらに成長した姿を見せられるよう明日から2週間また精進していきます。
大声援をおくってくださった熊高生、お忙しい中ご支援くださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました!
第1日目に勝ち残ったBest4の4校(県大会出場決定)による準決勝・決勝、
準々決勝で敗退した4校による県大会代表決定戦(出場は1校のみ)が行われ、
白熱した試合の続く1日でした。
1月21(日)北部地区予選会2日目@熊谷高校
☆準決勝☆
熊谷 0-2 正智深谷
(①11-25 ②12-25)
気合いの入ったスパイク練習 「いくぞっ!」vs正智深谷 「応援ありがとうございました!!!」
昨日に引き続き、應援團を中心とした熊高生が応援に駆け付け、
力強い応援歌を会場中に響かせてくれましたが、
強豪・正智深谷高校の壁は厚くそして高く、萎縮してしまったのか、
なかなか思い切って自分達らしいプレーをすることができずに敗退し、
決勝に進むことはできませんでした。
正智深谷高校は決勝も勝ち抜き北部地区優勝でした。
おめでとうございます!
この2日間でチームの課題も浮き彫りになりましたが、
大きく成長した良いプレーも随所に見られました。
新人戦・埼玉県大会では、少しでも課題を克服し、強みを活かし、
さらに成長した姿を見せられるよう明日から2週間また精進していきます。
大声援をおくってくださった熊高生、お忙しい中ご支援くださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました!
0
バレーボール部・新人大会北部地区予選会①
平成29年度 埼玉県高等学校バレーボール新人大会北部地区予選会
各校とも3年生が引退し1・2年生で編成されたチームで臨む、
いわゆる「新人戦」の埼玉県北部地区予選会です。
冬休み中からインフルエンザが大流行しており、
熊高バレー部も例外ではなく、ハラハラする毎日でしたが、
なんとか全員元気に揃ってこの日を迎えることができました。
1月20日(土)北部地区予選会1日目@熊谷高校
・第4試合
熊谷 2-0 東京農大三高
(①25-18 ②25-21)
・第6試合
熊谷 2-0 本庄
(①25-23 ②25-14)
北部best4に入り、県大会出場を決めました!



緊張の試合開始・・・ vs東京農大三高 vs本庄高校



ホームならではの大応援団 「応援ありがとうございました!!!」 大先輩からの激励★
今日は、熊谷高校会場で、しかも土曜日授業と重なり、
熊谷高校の多くの先生方にもご協力頂き、大会運営ができました。
また、授業が終わったあと、多くの熊高生が体育館に駆け付け、
今までにない大迫力の応援を頂き、選手達を勇気づけてくれました。
会場中に「校歌」や「第2応援歌」が響き渡り、
選手達の力強い攻撃や粘り強い防御を引き出してくれました。
本当に感動的でした。ありがとうございました!
何よりも、お忙しい中、朝から寒い体育館で様々な準備をしてくださり
応援してくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました!
各校とも3年生が引退し1・2年生で編成されたチームで臨む、
いわゆる「新人戦」の埼玉県北部地区予選会です。
冬休み中からインフルエンザが大流行しており、
熊高バレー部も例外ではなく、ハラハラする毎日でしたが、
なんとか全員元気に揃ってこの日を迎えることができました。
1月20日(土)北部地区予選会1日目@熊谷高校
・第4試合
熊谷 2-0 東京農大三高
(①25-18 ②25-21)
・第6試合
熊谷 2-0 本庄
(①25-23 ②25-14)
北部best4に入り、県大会出場を決めました!
緊張の試合開始・・・ vs東京農大三高 vs本庄高校
ホームならではの大応援団 「応援ありがとうございました!!!」 大先輩からの激励★
今日は、熊谷高校会場で、しかも土曜日授業と重なり、
熊谷高校の多くの先生方にもご協力頂き、大会運営ができました。
また、授業が終わったあと、多くの熊高生が体育館に駆け付け、
今までにない大迫力の応援を頂き、選手達を勇気づけてくれました。
会場中に「校歌」や「第2応援歌」が響き渡り、
選手達の力強い攻撃や粘り強い防御を引き出してくれました。
本当に感動的でした。ありがとうございました!
何よりも、お忙しい中、朝から寒い体育館で様々な準備をしてくださり
応援してくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました!
0
バレーボール部・OBとの交流試合
1月2日(火)@熊谷高校体育館
あけましておめでとうございます。
昨年も多くのご支援ご協力を頂きありがとうございました。
本年も感謝の気持ちを忘れず、元気に活動して参ります。
何卒宜しくお願い申し上げます。
2018年、バレーボール部はOBとの交流試合で幕開けでした。
年始のお忙しい中30余名のOBの皆さんが集まってくださいました。
中には関東大会や全国での舞台を経験したOBも参加してくださり
現部員の選手達を相手に熱戦を繰り広げました。
試合中や試合後には選手達に厳しくもあたたかいお言葉をかけて頂き
選手達もOBの皆さんの熟練された卓越したプレーに感激し
大きな刺激を受けた様子でした。
本日は本当にありがとうございました。

「宜しくお願いします!」 OB会長のご挨拶

試合開始 OBの高い攻撃に挑む
「御指導ありがとうございました!」
あけましておめでとうございます。
昨年も多くのご支援ご協力を頂きありがとうございました。
本年も感謝の気持ちを忘れず、元気に活動して参ります。
何卒宜しくお願い申し上げます。
2018年、バレーボール部はOBとの交流試合で幕開けでした。
年始のお忙しい中30余名のOBの皆さんが集まってくださいました。
中には関東大会や全国での舞台を経験したOBも参加してくださり
現部員の選手達を相手に熱戦を繰り広げました。
試合中や試合後には選手達に厳しくもあたたかいお言葉をかけて頂き
選手達もOBの皆さんの熟練された卓越したプレーに感激し
大きな刺激を受けた様子でした。
本日は本当にありがとうございました。
「宜しくお願いします!」 OB会長のご挨拶
試合開始 OBの高い攻撃に挑む
0