2019年8月の記事一覧
バレーボール部・校内合宿
8月24日(土)~26日(月)校内合宿を実施しました。
大滝での校外合宿は、5校合同での試合練習が中心でしたが、
校内合宿は例年大勢のOBが練習の面倒をみてくださいます。
今年も多くのOBの皆さんが朝から夕方までボールを出したり、
アドバイスをくださったりと、熱心にご指導くださいました。
体育館のあちこちでボール出しをしていただきました。
〈OBより〉「1つ1つの練習の意味をしっかり考えて練習しよう」
アツい練習のあと、冷たい差し入れの品をいただいています。
〈OBより〉「これから先、まだまだ上手になるから、ガンバロウ」
3日間、多くのOBの方々や引退した3年生が体育館を訪れ、
たくさんの差し入れのお品と、厳しくもあたたかいご指導をくださいました。
「感謝」の気持ちを大切に、秋シーズンも頑張っていきます。
OBの皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました。
バレーボール部・第31回くぬぎ杯
「くぬぎ杯」は熊谷高校バレーボール部OBと
熊谷女子高校バレーボール部OGが顧問を務める
バレーボール部が全県より集まって行う親善大会で、
毎年度、夏休みの後半に開催されています。
平成元年に始まり、今年度で第31回目を迎えました。
男子会場である熊谷高校には、
浦和・川越西・熊谷工業・熊谷西・越谷東・
栗橋北彩・進修館・本庄・熊谷の9校が集いました。
午前中はA・B・C3つのリーグに分かれて試合を行い、
午後は午前中の試合の結果をもとに順位決定戦を行いました。
〈開会式〉9校が集いました!
〈試合開始〉新チーム初めてのユニフォーム姿です
〈vs熊谷工業〉2人で息の合ったブロック
〈vs熊谷西〉さぁ、いくぞ!
〈作戦タイム〉自分達の課題を克服するだけだ!
〈予選リーグ終了後〉1位通過!ホッとした笑顔。
〈応援席〉暑い2階席から、ご家族が応援してくださいました。
〈応援席〉引退した3年生も声をからして応援してくれました。
〈vs本庄〉気合いの3枚ブロック
〈vs浦和〉3枚ブロックに負けないエースの一撃
〈閉会式〉「第3位 熊谷高校!」
〈指導講評〉「勉強も、部活も、遊びも“猛烈に”やりなさい。」
【男子結果】
1位:浦和 2位:本庄 3位:熊谷 4位:進修館 5位:川越西
6位:熊谷工業 7位:越谷東 8位:熊谷西 9位:栗橋北彩
【熊谷高校結果】
〈午前・リーグ戦〉
・熊谷25-15熊谷工業
・熊谷26-24熊谷西
〈午後・順位決定戦〉
・熊谷20-25本庄
・熊谷20-25浦和
大滝での校外合宿を共に過ごした浦和高校、本庄高校に雪辱を果たそうと、
トレーニングや練習に励んできましたが、
残念ながらあと一歩及ばず、今回は両校に惜敗し、3位に終わりました。
しかし、良いプレーも随所に見られ、少し自信も芽生えた1日だったように思います。
OBの先生方からも「一番、熊高が上手になるし、伸びしろがある」と評価して頂けました。
また気持ちを引き締めて、選手権、新人大会に向けて精進していきます。
平日にもかかわらず、朝から応援など様々なご支援くださった
保護者の皆様、OBの皆様、3年生の皆さん、本当にありがとうございました!
バレーボール部・活動日誌
8月6日(火)~10日(土)「大滝げんきプラザ」にて
校外合宿を実施しました。
毎年、浦和高校、春日部高校、越谷北高校、本庄高校、熊谷高校の
5校合同で行っています。
熊谷よりも気温の低い、秩父市・大滝の体育館で5日間集中して
バレーボールの試合に臨むことができました。
5日間の合宿を乗り切り、表情にも逞しさが滲みでてきました。
他校の生徒と一緒に合宿することで、バレーに対する姿勢だけでなく、普段の生活や、学習に対する姿勢など、普段の生活や、学習に対する姿勢など学ぶことは多かったのではないかと思います。
夏休みの後半も、このままケガ無く成長してほしいと思います。