埼玉県立熊谷高等学校
  • ログイン

文字

背景

行間

  • ホーム
  • 校長室
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校訓・校風
    • 単位制について
    • 教育課程
    • シラバス
    • 1年次
    • 2年次
    • 3年次
    • 熊高沿革史
    • 施設設備
    • アクセス
    • 学力向上のための取組
    • 部活動活動方針
    • 年間行事計画
    • いじめ防止等のための基本的な方針
    • 国際交流
    • 学校の活性化・特色化方針について
    • 教科書選定に係る基本方針・使用教科書
  • 進路指導
  • 中学生の皆さんへ
  • 部活動
  • 同窓会
  • PTA
  • 図書館
  • 各年次より
    • 各年次より
    • 1年次
    • 2年次
    • 3年次
ホーム校長室学校案内 校訓・校風単位制について教育課程 シラバス 1年次2年次3年次熊高沿革史施設設備アクセス学力向上のための取組部活動活動方針年間行事計画いじめ防止等のための基本的な方針国際交流学校の活性化・特色化方針について教科書選定に係る基本方針・使用教科書進路指導 中学生の皆さんへ 部活動同窓会PTA図書館各年次より 1年次2年次3年次

埼玉県立熊谷高等学校

校長室より

2022年12月の記事一覧

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • アーカイブ
  • 2023年2月 (0)
  • 2023年1月 (0)
  • 2022年12月 (0)
  • 2022年11月 (0)
  • 2022年10月 (0)
  • 2022年9月 (0)
  • 2022年8月 (0)
  • 2022年7月 (0)
  • 2022年6月 (0)
  • 2022年5月 (0)
  • 2022年4月 (0)
  • 2022年3月 (22)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (21)
  • 2021年12月 (24)
  • 2021年11月 (52)
  • 2021年10月 (29)
  • 2021年9月 (26)
  • 2021年8月 (18)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (28)
  • 2021年5月 (23)
  • 2021年4月 (23)
  • 2021年3月 (19)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (15)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (16)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (7)
  • 2020年8月 (10)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (5)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
困ったり悩んだりしたら誰かに相談しましょう!

教育長メッセージはこちら → 教育長メッセージ.pdf

相談窓口の案内はこちら → 困ったときの相談窓口

埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ → いじめ・不登校などに関する相談窓口

不登校の悩み個別相談会

 

PDFファイルはこちら → 不登校の悩み個別相談会.pdf

電話受付時間について
  電話受付時間
平日 8:00~18:00
土曜日授業実施日 8:00~13:00

上記受付時間外、週休日(土・日)、休日及び学校閉庁日は、自動応答(録音機能なし)となります。

来校される皆様へ

本校は駐車スペースが手狭のため、お車での来校は御遠慮いただいております。

なお、一般のお客様の御迷惑となりますので、近隣店舗の駐車場への駐車は御遠慮ください。

皆様の御理解・御協力を お願いいたします

緊急情報サイトについて

県立学校のホームページは、アクセスが集中するとつながりづらい状況が発生します。

こうした状況の際、熊谷高校では、緊急情報サイト(このホームページとは別のホームページ)にて情報を発信しますので、URLの登録をお願いします。

緊急情報サイトのURL → https://sites.google.com/a/kumagaya-h.spec.ed.jp/info/

アクセスカウンター
3 6 6 8 9 1
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
図書館だより
ブログ
02/03
パブリック
T.K
 トップページ「図書館」のページに、図書館だより10号を掲載しました。
ほけんだより
ブログ
02/03
パブリック
T.K
 トップページ「保健室より」のページに、ほけんだより2月号を掲載しました。
留学だより④
ブログ
02/03
パブリック
T.K
 オーストラリアのマッコーリー大学に留学中の、本校山本先生から便りが届きました。  日本は寒波が来ていると聞きましたが、シドニーでは夏日が続いています。気温は30度前後あり、1月であることを考えると少し不思議です。  さて、今月初旬には、熊高ALTのエイデン先生の故郷であるニュージーランドを訪れました。オーストラリアとの類似点も多いニュージーランドですが、相違点も多くありました。例えば、街の至るところにマオリ族(先住民族)の言語であるマオリ語の表記があり、言語を通じてニュージーランドのマオリ族に対する尊重する姿勢が伝わってきました。  また、オーストラリアと違い、ニュージーランドは山がちな地形で、火山活動や地震が多くあることから、日本と地理的に似ていることもわかりました。  エイデン先生やそのご家族、ご友人等、ニュージーランドに住む地元の方々と英語で直接コミュニケーションを取ることもできました。ニュージーランドに対する理解を深まることができましたし、英語によって人間関係を広がることができることの面白さを再認識できました。        
バスケットボール大会
ブログ
02/02
パブリック
T.K
 先日、熱戦が繰り広げられてきた2年次バスケットボール大会の決勝戦が行われました。  優勝は2年6組でした。おめでとう!    
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.TrackableCreator.handlename}}
{{item.Topic.display_summary}}

ホーム | 学校案内 | 学校生活|進路指導|生徒募集|部活動|同窓会 

埼玉県立熊谷高等学校(全日制)

埼玉県立熊谷高等学校
〒360-0812
埼玉県熊谷市大原1丁目9-1
TEL  048-521-0050
FAX  048-520-1057

Googleアナリティクス利用について

Powered by NetCommons