文字
背景
行間
校長室より
困ったり悩んだりしたら誰かに相談しましょう!
教育長メッセージはこちら → 教育長メッセージ.pdf
相談窓口の案内はこちら → 困ったときの相談窓口
埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ → いじめ・不登校などに関する相談窓口
不登校の悩み個別相談会
PDFファイルはこちら → 不登校の悩み個別相談会.pdf
電話受付時間について
電話受付時間 | |
平日 | 8:00~18:00 |
土曜日授業実施日 | 8:00~13:00 |
上記受付時間外、週休日(土・日)、休日及び学校閉庁日は、自動応答(録音機能なし)となります。
来校される皆様へ
本校は駐車スペースが手狭のため、お車での来校は御遠慮いただいております。
なお、一般のお客様の御迷惑となりますので、近隣店舗の駐車場への駐車は御遠慮ください。
皆様の御理解・御協力を お願いいたします
緊急情報サイトについて
県立学校のホームページは、アクセスが集中するとつながりづらい状況が発生します。
こうした状況の際、熊谷高校では、緊急情報サイト(このホームページとは別のホームページ)にて情報を発信しますので、URLの登録をお願いします。
緊急情報サイトのURL → https://sites.google.com/a/kumagaya-h.spec.ed.jp/info/
アクセスカウンター
3
6
4
5
6
9
新着
先日、今年度第2回学校評議員会、評価懇話会を対面で実施しました。お忙しい中御来校いただいた委員の皆様に御礼申し上げます。
評議員会では貴重な提言をたくさんいただきました。引き続き開催した懇話会では、生徒の思いを聞くことができました。今後の学校運営に活かしていきたいと思います。
2月4日(土)は、当初、土曜授業の公開日としていましたが、学校行事を実施するため、直前で申し訳ございませんが、一般公開を中止とさせていただきます。
2月18日(土)は、予定通り、土曜授業の一般公開を行います。
令和5年度入学生から導入する体操着を紹介します。
コンセプトは、「学校の体育着=これ」といったデザインからの脱却、デザイン性と機能性に優れた体操着への進化です。
▢ 半袖短パン
▢ タフブレーカー
▢ ジャージ
明日から、3年次生は家庭研修となります。
いよいよ受験本番ということで、先日、應援団から3年次生に向けてエールが送られました。
いつも熊谷高校硬式野球部を応援いただきまして、ありがとうございます。
今年も少年野球ドリームスと交流会を1月8日(日)に実施させてもらいました。
少年野球の選手たち約20名が参加し、様々な活動を一緒にやりました。
体や肩を大きく使って投げるドッジボールでは、高校生が当たるたびに皆で大喜びし、小学生と高校生のペアで手をつないで内野フィールドで鬼ごっこで駆け回り、モルックでも楽しく遊びました。
野球を楽しむ純粋な気持ちを小学生から教えてもらい、高校生にとってはとても貴重な経験となりました。
高橋監督、斎藤コーチを含め、熊谷ドリームスの皆さん、本当に有意義な時間をありがとうございました。
今後も気軽に熊谷高校グラウンドにいらしてください。お待ちしております。
先日、熊高の卒業生で東北大学電子光理学研究センター長の須田教授をお迎えし、物理を履修している2年次生に特別講義をしていただきました。
手の届かないものや目に見えないものをどのようにして測るかなど、普段、なかなか聞くことのできない貴重な話を聞くことができました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}