2022年7月の記事一覧
臨海学校①
熊高の伝統行事、臨海学校(新潟県柏崎海岸)が今日から始まりました。宿泊での実施は3年ぶりとなります。
先ほど集合が完了し、予定時間より早く前半組(1組から4組)の熊高生が、熊谷市民体育館前からバスで出発しました。
進路指導
進路指導のページ(令和4年度入試結果等)を更新しましたので御覧ください。
進路指導のページはこちら → 進路指導のページ
臨海学校⓪
明日から始まる臨海学校の準備のための先発隊が、柏崎に到着しました。
天候はは良好です。
部活動
先週30日(木)、期末考査が終了し、部活動が再開しました。
暑い中でも、勉強・部活動に一生懸命、それが熊高です。
臨海学校事前指導
本日、臨海学校に向けての1年次集会(事前指導)をリモートで行いました。
級別の水泳キャップも配付されました。
土曜授業の公開
写真は、学校公開で御来校いただいた皆さまに御挨拶をさせていただいている様子です。
本日は、猛暑の中、今年度最多となる約75人もの皆さま(中学生やその保護者の方、在校生の御家族など)に御来校いただきました。
今週完成したばかりの学校案内も配付させていただきました。熊高情報満載の学校案内、御家庭でゆっくり御覧いただければと思います。
クラスマッチ
体育の各単元の終了時に実施している3年生のクラスマッチが始まりました。
初日の今日は、バドミントンと卓球の1回戦4試合が行われました。
土曜授業の公開
明日7月2日(土)は、土曜授業の公開日です。
事前予約は必要ありませんので、公開時間(午前8時45分~午後0時35分)内の都合のよい時間にお越しください。
なお、午前10時に事務室前にお越しいただいた皆さまには、本校教頭が、授業、校舎等を御案内させていただきます。
卒アル写真撮影
今週、期末考査後の時間に卒業アルバム用のクラス集合写真の撮影が行われています。
写真は、管理棟屋上での撮影の様子です。ここは、毎年人気のスポットです。私も40年前、この場所で撮影しました。一生ものの友との写真は、今でも、大切な思い出となっています。
2枚目は、熊高のシンボル 赤甍前での撮影風景です。